ライトアップ始まる 中島の地蔵桜 2018年4月5日
福島県二本松市針道の国道349号線東側に位置する紅しだれ桜。 推定樹齢150年、樹高10m、樹径30m。
平成21年に「中島の地蔵桜を守る会」が発足し、桜の育成、保全に当たっている桜です。
本日からライトアップとの連絡をいただいたので、明日の予定を前倒して行ってしまいました。 連絡に感謝です。
本日は、セッテイングしたばかりでライトの一灯が故障で点きませんでしたが明日は全灯つくとのことでした。
このままでも良いよ~なんて感じでした。
夜桜が水面に映り、とっても幻想的

田んぼに映し出されていい感じです。

撮る場所変えて

正面から

アップで

なかなか良い感じに撮れてますね。
昨年は、2017年4月23日に訪問したので、今年は桜が速いのがわかりますね。
昨年の様子は
今年も、動画も撮ってきました。You Tube にアップしましたので雰囲気を感じてくださいませ
訪問日 2018年4月5日 撮影 バカボンパパ
平成21年に「中島の地蔵桜を守る会」が発足し、桜の育成、保全に当たっている桜です。
本日からライトアップとの連絡をいただいたので、明日の予定を前倒して行ってしまいました。 連絡に感謝です。
本日は、セッテイングしたばかりでライトの一灯が故障で点きませんでしたが明日は全灯つくとのことでした。
このままでも良いよ~なんて感じでした。
夜桜が水面に映り、とっても幻想的

田んぼに映し出されていい感じです。

撮る場所変えて

正面から

アップで

なかなか良い感じに撮れてますね。
昨年は、2017年4月23日に訪問したので、今年は桜が速いのがわかりますね。
昨年の様子は
今年も、動画も撮ってきました。You Tube にアップしましたので雰囲気を感じてくださいませ
訪問日 2018年4月5日 撮影 バカボンパパ