熊本県 銭湯・浴場情報 2016年4月26日
熊本日日新聞より転記
---------------------------------------------------------
<銭湯・浴場>
【全県】県公衆浴場業生活衛生同業組合の加盟施設が被災者に無料開放している(定休日除く)。熊本市内は大福湯(中央区坪井)、菊の湯(同区新町)、龍の湯(同区琴平本町)、たかの湯(東区栄町)、あしはらの湯(北区植木町)、松の湯(同)。同市以外は、サンパレス松坂(山鹿市)、玉名ファミリー温泉(玉名市)、潮湯センター海老屋(長洲町)。
【玉名市】市福祉センター(午前8時半~午後4時)、市岱明ふれあい健康センター(午前9時~午後9時)、市横島総合保健福祉センター「ゆとりーむ」(午前10時~午後9時)が、被災者に浴場を無料開放。30日まで。
【山都町】通潤山荘が正午~午後5時、被災者に無料開放する。
----------------------------------------------------------
熊本を応援しよう!!
がんばれ熊本!がんばれくまモン! 支え合おう日本!!

---------------------------------------------------------
<銭湯・浴場>
【全県】県公衆浴場業生活衛生同業組合の加盟施設が被災者に無料開放している(定休日除く)。熊本市内は大福湯(中央区坪井)、菊の湯(同区新町)、龍の湯(同区琴平本町)、たかの湯(東区栄町)、あしはらの湯(北区植木町)、松の湯(同)。同市以外は、サンパレス松坂(山鹿市)、玉名ファミリー温泉(玉名市)、潮湯センター海老屋(長洲町)。
【玉名市】市福祉センター(午前8時半~午後4時)、市岱明ふれあい健康センター(午前9時~午後9時)、市横島総合保健福祉センター「ゆとりーむ」(午前10時~午後9時)が、被災者に浴場を無料開放。30日まで。
【山都町】通潤山荘が正午~午後5時、被災者に無料開放する。
----------------------------------------------------------
熊本を応援しよう!!
がんばれ熊本!がんばれくまモン! 支え合おう日本!!

Comment
[1849]
[1850] ノイファンさんへ
ノイファンさん、お久しぶりで~す♪
みずウォークへの参加でしたか、お疲れ様です
いつも山に行っているから楽勝でしょうね
静心山荘さんは、穴場ですね紅葉時期など人が多い時に利用しています。
コメントありがとうございます
みずウォークへの参加でしたか、お疲れ様です
いつも山に行っているから楽勝でしょうね
静心山荘さんは、穴場ですね紅葉時期など人が多い時に利用しています。
コメントありがとうございます
5/7土曜日、みずウォークの帰りに静心山荘のお風呂に入れてもらいました。
15km(実際は13kmくらい)歩いた汗を流したく、混んでいる場所を避けたい
気持ちもあってここに伺いました。
温めなので、外の新緑を眺めながらゆっくりお湯に浸かることができました。
12:00-13:00の間入りましたが誰も訪問する人はおらず、一人で満喫しました。
完全に穴場、バカボンパパさんの情報がなければ入ることはなかったでしょう。
情報ありがとうございます。